• Home

verita_blog

ヴェリタ行政書士事務所。
ヴェリタはイタリア語🇮🇹で「真実」の意です。
埼玉県三郷市にて主に医療法人・障害福祉サービスの許認可の手続きを行っております。

当ブログでは業務のお話と、私のちょっとした小話をつらつら書かせて頂きます。
お時間があれば少しお付き合いくださいね。

2022.05.04 00:00

放課後等デイサービスあれこれ(小話)

ふかふかのしあわせ!感動ですよ。お友達やご家族とうわぁとか言いながらメープルシロップ沢山かけて頬張ってほしいです。溶けちゃうやつですコレ!以前、幼い頃からの友人と行ったお店。おいしいパンケーキと紅茶に元気をもらえます。こんな風にお出かけできるようになったのは子どもを預かってくれる場所があるからです。今日はうちの子も通っている、放課後等デイサービスについて少し...

2022.04.25 22:50

ヴェリタのロゴマークに託す想い

ロゴマーク。最初は迷ったんです、開業したてで背伸びしすぎかなと。でもご縁のあったデザイナーさんがとても素敵で。ぜったい作ってもらう!!と鼻息荒くお願いしてしまいました。完成したこちら、とても気に入っております。私の思いをカタチにしてくださったデザイナーさんに、深く深く感謝しております。きっとこのロゴマークが、私にいつだって初心を思い出させてくれるはず。ずっと...

2022.04.22 07:00

行政書士って何ができるひと?(小話)

今日のおやつは、三郷の和菓子屋さんのみたらし団子です。つやつや。甘じょっぱくて、にゅーんとのびるお団子。どこか懐かしい味がします^ ^そうそう、行政書士と司法書士。どっちだっけ?と言われることがあります。これは行政書士あるあるの一つです。実際、私も言われることがあります(笑)   確かに、ぱっと聞いても区別がつきませんよね。ざっくりと言うと、行政書...

2022.04.07 06:00

医療法人、春の書類作成(業務)

新年度を迎えたこの時期、何かと慌ただしいシーズンですね。本日はお天気も良く、春の陽気です。今日のヴェリタの写真は三郷で本格珈琲を頂ける「居るカフェ」さんのクリームソーダです。

2022.04.04 06:00

医療的ケア児と支援の法律。(小話)

こんにちは。4月4日。本日は雨降りの1日です。桜並木の地面に花びらの模様ができていました。子どもたちは進級のシーズンですね。医療の必要な、うちの中学生も学年がひとつ上がります。皆さんは医療的ケア児をご存知でしょうか。街中で、酸素のチューブをつけていたり何かの機械を持ち歩いているお子さんを見かけたことはありませんか?日常生活や社会生活を営むために恒常的に医療的...

2022.04.01 15:00

はじめまして、ヴェリタ行政書士事務所です。

この街に住んで16年。東京・千葉・埼玉の県境に位置する ほっこり系な街、三郷。大好きなこの街にヴェリタ行政書士事務所を開設しました。ヴェリタの理念は誠実と共創です。ヴェリタとはイタリア語で「真実」の意です。心に寄り添うこと。幸せな瞬間を共に紡ぎ出すこと。人と人とが触れ合い、繋がり、共に豊かな未来を創っていくこと。ヴェリタ行政書士事務所は、誠実にお客様の実現し...

Copyright © 2025 verita_blog.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう